20GBで月額3,000円以内!ahamo(アハモ)はスマホ代にうんざりしているあなたの味方

IT

僕はスマホのキャリアは楽天モバイルを使っているんですが、嫁はahamoというドコモが出している格安SIMを使っているみたいです。

ちょっと気になるので調べてみました!

ahamo(アハモ)とは

【PR】

ahamo(アハモ)は、docomoが提供するオンライン専用の格安プランです。

料金2025年時点で、月30GBの基本プランが税込2,970円110GBの大容量プラン(oomori)も税込4,950円と大幅に料金を抑えたお得な設定です。

回線はdocomoの5G/4Gで全国カバー率99%以上と安定しており、通信速度もトップクラス。ドコモの回線をそのまま使えるので、山間部や地方都市でも安心して使えます。

ahamoの5つの特徴

① シンプルでわかりやすい料金体系

20GBで2,970円、30GB/または110GBへのアップグレードも可能。追加1GBは550円と明朗会計で、使いすぎても安心

② 通信品質が安定・速い

docomoの回線を使っているため、速度面でもスピードテストなどでトップクラスの実力。都市部から地方まで快適に使えます

③ 国内通話も使える仕組み

通話は5分以内が定額無料(追加で使いたい場合は無制限オプションもあり)。外出先での通話も気軽です

④ 海外でも使えるローミング付き

海外91カ国・地域での無料ローミングデータ(プランによる)が付いていて、旅行や出張にも便利です

⑤ オンラインで申し込みから管理まで完結

店舗に行かずに、オンラインで全て対応可能。契約・プラン変更・手続きもWebで完結できるので、忙しい人にも◎

ahamoがおすすめな人

  • 月20GB前後のデータを使うけどコスパ重視の人

     動画視聴やSNS利用が多くても、30GBで十分カバー可能。

  • 通信品質に妥協したくない人

     docomo回線の安心と速さが、ストレスなく安心感をもたらします。

  • 通話も使いたいけど固定電話を使いすぎない人

     5分無料の通話付きなので、普段の通話に十分対応。

  • 海外旅行や出張が多い人

     90以上の国で無料ローミングができるので、海外滞在でも安心です。

  • スマホ手続きはオンラインで済ませたい人

     ショップに行く時間がない、手続きはネットで完結させたい方にぴったり。


注意しておきたいポイント

  • Webのみのサポート体制

     申し込みやサポートはすべて日本語ウェブで完結。英語対応は限定的なので、必要な場合はサポートに確認が必要です

  • 無料通話5分を超える通話にはオプション加入が必要

     頻繁に長電話をする方は、無制限通話オプション(月額1,100円程度)も検討を

  • メールアドレスなどの付帯サービスはなし

     キャリアメール(例:@docomo.ne.jp)は提供されず、代わりにLINEやGmailなどを利用する形になります

まとめ

ahamoは、30GBで月3,000円未満という圧倒的なコスパと高い通信品質を両立した、スマートな生活に寄り添うプランです。

動画をよく見たり、SNSを使ったりする方にぴったりの選択肢。海外でも利用できる仕様や、手続きがオンラインで完結するお手軽さも魅力。



「今のスマホ代が高すぎる…」と感じたら、ぜひahamoをチェックしてみてください!

公式サイトはコチラ

コメント <気軽に絡んでください>